システム部門でできることとしては、役職者が自宅でも仕事をできるように役職者のパソコンはノート型にして自宅に持ち帰れるようにした。とくにパソコンに詳しくない一般の人が自宅に持ち帰ってネットに接続することができるためには、IPアドレスを自動で取得する設定にしておかないといけない。これまで会社では固定IPアドレスとしていたが、役職者については普段から自動取得で使ってもらうために専用のDHCPサーバを設けた。
これだけでは実際にはあまり役立つとも思えないが、とりあえず最初にしたのはこれだけ。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。